ピレリ スーパー耐久シリーズ2018 第3戦 富士SUPER TEC 24時間レース「フォトコンテスト」結果発表
対象 | これからレース風景の撮影をされるお客様、撮影スキルを磨きたいお客様が対象です。 |
内容 | FSWカメラマン講師と共に一般観戦エリアをまわり、撮影方法をレクチャーします。 少人数制のレッスンなので、流し撮りやカメラセッティングのレッスンも親身に対応します。 基本的には1レースの中でおこなうので、レッスン時間も短く、お気軽に参加が可能です。 富士チャンピオンレースやインタープロトシリーズなどのレースを対象としています。 所要時間は1時間~2時間程度です。 |
対象 | 普段からサーキット内でレース風景を撮影されているお客様が対象です。 |
内容 | 撮影場所は一般エリアでなく、普段お客様が入場できないコースサイド(プレスエリア)で撮影をおこないます。 午前からお昼休みを挟み、午後も撮影があり、1日を通して長く撮影する時間を設けています。 講師からのアドバイスはもちろん、カメラ本体やレンズの貸出すこともあります。 ※コースサイドはプロカメラマンが実際に撮影していたり、レース進行にあたるマーシャルが待機しているので、その進行を妨げないように行動しなければなりません。 BlancpainGTやTOYOTA GAZOO Racing 86/BRZ Raceなどのレースを対象としています。 所要時間は6時間程度です。 |
富士スピードウェイ株式会社<東京営業所>
〒102-0074
東京都千代田区九段南2-3-18
TEL:03-3556-8511(営業時間 9:00~17:00/平日)
MAIL:press*fujispeedway.co.jp スパムメール対策のため、*を@に変更してお送りください。